トップ «前の日記(2005-01-14) 最新 次の日記(2005-01-16)» 編集

MOMENTS Old Diary

2003|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2005-01-15

_ [つれづれ] 朝

09]00am起床。

_ [散財] 本日の散財

_ [サーバ管理] ImageCache2のインストール

p2機能拡張パックで利用するイメージキャッシュをImageCache2を使う方に変更。意外にインストールにハマったのでメモ。

手順としては以下の通り。

  1. MySQLでデータベースを作成
  2. ImageCache2のアーカイブを展開して、ic2docを除いた全ファイルをp2ディレクトリ以下にコピー
  3. ic2lib/imagecache.ini.phpの編集。よく分からなかったDSNはMySQLを使うときは"mysql://ユーザ名:パスワード@localhost/DB名"とするのが正しい
  4. install.phpを実行し正常にインストールが完了したら削除

おおざっぱにはこんな感じでOK。を参考にさせていただきました。多謝。

_ で、意外にハマったのはPEAR関連のファイル群へのパスが適切に設定されていないと、install.phpの実行時にエラーになることと、PHP4.3.10ではバグのためDB_DataObjectが使えないということ。

前者の解決方法は、php.iniを編集してインストール時だけp2ディレクトリ以下に置いたincludesディレクトリへのパスを追加してやること。p2自体の動作には、この作業は必要ないのですが、ImageCache2のインストールにはp2本体で設定したパスは見てくれないようなので、力業っぽい方法ですがこれで解決。

後者の解決方法は、単純明快。PHPのソースのZend/zend_execute.cを最新のSnap shotから抜き出して差し替えて際コンパイルすることで解決。これで無事にImageCache2が動くようになりました。

あとは.htaccessを編集してローカルからのアクセスのみ許可するようにして完了。画像が多く貼られるような板では、結構な負荷がかかりますが、管理は結構しやすくなるような気がします。


トップ «前の日記(2005-01-14) 最新 次の日記(2005-01-16)» 編集

If you want to delete this message, you move to "preferences" page and edit the footer.

It is better to read README and How to write diary before you write diary.