MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • 電撃文庫

    Missing〈4〉首くくりの物語・完結編

    読了。 復活を果たしかける作家・大迫栄一郎にして魔術師・小崎摩津方。首縊りの一族の逸材の執念が炸裂する首くくりの物語の完結編。 相変わらずサブキャラクターとして登場する人物は容赦なくヒドい最期を迎えますね。大迫の親子・水方と歩由実の暗示的...
    2006年8月4日
  • 電撃文庫

    Missing〈3〉首くくりの物語

    読了。 日下部稜子の姉・霞織の唐突な縊死から始まる物語の前編。本当に唐突に、死んだという事実が伝えられ、かなりあっけにとられ、その後にえもいわれぬ恐ろしさが湧いてきます。 謎解きや、解決への過程はすべて後半に持ち越されてしまい、どうにも盛...
    2006年8月4日
  • 電撃文庫

    Missing〈2〉呪いの物語

    読了。 神隠しに続いてのテーマは「呪いの手紙」。変形して「呪いのFAX」となっていますが、そこに本格的な魔術要素を絡め、主人公グループの一人・木戸野亜紀の内面と血筋にまで踏み込んでいく展開はなかなかに重厚。相変わらず、空目の語る黒い知識の説...
    2006年8月4日
  • 電撃文庫

    Missing〈1〉神隠しの物語

    読了。 『断章のグリム』を先に読んでいて、こちらのシリーズの方が痛いという話を聞いていたのでどんなものかと思っていたら、真性のホラーだったワナ。直接的な痛さの描写ではなく、精神に迫る病的・狂的な静かな恐怖感がじわじわ染みてくるのが、かなり...
    2006年8月4日
  • MF文庫J

    かのこん〈3〉ゆきやまかぞくけいかく

    読了。 いかん、内容が思い出せない(笑) 終盤の超展開を除いて、ほとんどいちゃいちゃらぶらぶな展開だったような気がするけど、無理に話を進めようとして乱入者が出てきたり、ちずるの能力の覚醒を描いたりして話の腰を折っているような気がしてなりませ...
    2006年8月3日
  • MF文庫J

    かのこん〈2〉

    読了。 エロス一直線。何この萌エロノベル。 ということで、前巻以上にパワーアップしたあれやこれやの描写は、倫理規定ぎりぎりじゃないかといった風情。というか、一線超えなければ何やっても許されるのか? マニアックといえばマニアックなちずると耕太...
    2006年8月1日
  • スーパーダッシュ文庫

    戦う司書と神の石剣

    読了。 地味ながらも以前のシリーズの伏線をしっかりと回収しつつ進行する物語。過去に登場した人物たちの、また違った側面が描かれたり、『本』という形で死後も世界に関わり続けることを許容する世界観をしっかりと活かした地に足のついたストーリーテリ...
    2006年7月31日
  • MF文庫J

    かのこん

    読了。 べたべたなラブコメで良いですね。そしてイラストのおかげで威力倍増。なんというかおっぱい? ジョルジュ長岡のAAを貼りたくなるようなシーンばかり。 冒頭の激甘な展開から終盤のバトルへの超展開はともかく、ちずるさんと耕太のらぶらぶっぷりだ...
    2006年7月31日
  • スーパーダッシュ文庫

    初恋マジカルブリッツ―HのあとにはIがある?

    読了。 シリアス分皆無の(最後の一編除く)コメディタッチの短編集。外伝的なストーリーなので、本編とはほとんど関係ないけど、鼓太郎と祈梨の嬉し恥ずかし恋愛ステップアップを見せつけられて、お腹いっぱいです。 鈴蘭がどんどんおちゃめキャラ化してる...
    2006年7月30日
  • MF文庫J

    ソラにウサギがのぼるころ〈2〉ash and diamond

    読了。 ラブコメラブコメラブコメ。ラブコメを演じようとする主人公に振り回される女性陣同士の争奪戦の様相は見ていて楽しいものの、狙いすぎてるのか手放しに浸って良いものか少し悩んでしまいますな。エロ分多めな描写とかも、根底の退廃的な雰囲気をカ...
    2006年7月30日
1...164165166167168...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • 鬼滅の刃(16)
    コミック感想:鬼滅の刃(15) 最終決戦開幕! ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ