ライトノベル– tag –
-
学校を出よう!
読了。 物語の展開にややご都合主義な部分が見られるのが、好みが別れそうな気がしますね。後半部分に至っては、展開にあわせてキャラクターの設定を作っていたのではと思えるような節が。もっとも、この作品世界の構築の妙は十分に評価できるものでもあり... -
電撃!!イージス5
読了。 涼宮ハルヒシリーズに比べると、内容が薄いなぁ。萌えをテーマにしてる割には、そこまで萌えるというわけでもないし(^^; 谷川氏による独特の世界が楽しめるかと期待してたんだけど、どうにもこうにも、意外に普通の世界だったので、そういった意味... -
涼宮ハルヒの暴走
読了。 「エンドレスエイト」 4巻でも語られていた、終わらない夏休みのエピソード。こういうループものって比較的よく見かけますが、本作は良く描けていた方なのではないかと。事実に気が付いて、ループから抜け出そうと必死にあがくという基本を抑えた... -
涼宮ハルヒの消失
読了。 素晴らしく面白かった。これまでのハルヒというキャラクターへの鬱憤を一気に吹き飛ばすラストシーンに拍手喝采です。ちょっと苦手と思っていた人も、本作を読めば憎めない、愛すべきキャラクターであると確信するのではないかと。 4巻目にして初め... -
涼宮ハルヒの退屈
読了。 3巻目にして初の短編集ということで、各キャラにフォーカスを当てた展開が印象的ですた。 「涼宮ハルヒの退屈」は、なるほど、勢いがあるという意味では第1作に非常に近しい作品ですね。内容は薄いながらもSOS団のトンデモな活躍はまさに荒唐無稽と... -
涼宮ハルヒの溜息
読了。 表紙のみくるさん、えろいですね、ハァハァ(;´Д`) 前巻「涼宮ハルヒの憂鬱」に比べると、インパクトが格段に落ちているような印象。とにもかくにもヒロインのハルヒが序盤~中盤にかけて、あまりな傍若無人振りを発揮していたのがどうにも苦手。あ... -
撲殺天使ドクロちゃん〈4〉
作中や、あとがきに他の作家さんが顔を出すという掟破りがついに炸裂。うわ、うわー(笑) 内容自体ははっちゃけっぷりが安定してきて、逆に驚きが少なくなってきてるけど、テンションの高さは相変わらずってことで。 密度の薄さとかどうでもよくなってき... -
涼宮ハルヒの憂鬱
読了。 破天荒な設定ながらも、主人公の視点で物語を追うことで、その無茶さ加減を「ぅおい」と思いつつも、楽しんでしまえる勢いと完成度。噂に違わぬ面白さでしたので満足満足。 順当に行くならみくるさんあたりに萌えとけってとことこなんですが、長門... -
撲殺天使ドクロちゃん〈3〉
なんだよう、しんみりさせておいて、ああいうオチかよっ(笑) ダメだ、このシリーズに安易なお約束を求めてはいけないっ。 常にハイテンションな不条理の連続。これがドクロちゃんマジックッ!! もう、身も蓋もない展開を自然に受け入れられるようになって... -
撲殺天使ドクロちゃん〈2〉
わはははは。 さすがに2冊目ともなると、この不条理さにも耐性ができてきます。 小説としての出来の善し悪しではなく、このバカさ加減を楽しめればOKということですね。