読書感想– tag –
-
とらドラ3!
読了。 わはは、やはり竹宮ラブコメはツボにハマるととんでもない破壊力があるなぁ。前巻の引きで、一気に冷戦状態に突入した大河と竜児。前巻から引き続き、猫っかぶり、もといチワワ被りな亜美の精神攻撃も相まって、大爆発。あれよあれよという間に、竜... -
レジンキャストミルク〈5〉
読了。 ついに解放される『全一』の虚界渦。その圧倒的・絶対的な力の顕現の描写が本巻のクライマックス、燃え燃えのシーンですね。そこに至るまでの晶の日常の崩壊とか、立ち位置の変化とか、追いつめられる描写もなかなかグッド。 なんというか、ここま... -
pulp III
読了。 非日常にあこがれ、そこに身を置いてみたら、退屈だと思っていた日常の価値に気付かされてそこへ回帰してくる。結局は現状に飽いてしまうと、別の世界へあこがれ、けれどいつかはその別世界にも慣らされてしまうという、そんな当たり前のお話。父親... -
マテリアルゴースト〈3〉
読了。 ああっ、2巻を読んだときの予想が微妙に当たってる!? てなわけで、死にたがり主人公、式見蛍の周りには今日もフラグが立ちまくりの女の子揃い。鈴音の姉の天才クールな巫女さん深螺嬢や、実妹・傘も加わって大変なことに。ってこれだけ聞くとハーレ... -
蟲と眼球と愛の歌
読了。 新キャラが出てきたと思ったら、既存キャラをあっさりと退場させたり、相変わらず容赦のない展開ですが、このシリーズも残すところあと1冊。役者は出そろい、最後の舞台の幕が上がったところで次巻へ続いた感じですね。 グリコや愚竜の望みだった、... -
ゼロの使い魔〈9〉双月の舞踏会
読了。 ラブコメは素晴らしいー。やはりこの作品はルイズと才人を中心にしたドタバタでこそ盛り上がる。戦争の重苦しさはアクセント程度にして、こういう展開をもっと見ていきたいなぁ。次巻以降はそんなふうには言っていられないような伏線がばんばん出て... -
エトセトラ上等。
読了。 ゆかりと鉄平の活躍が見られないけれど、シリーズの熱さはそのままな短編集。 それぞれ、曜子、文七、大目玉とこれまでは中心に立たなかったキャラクターたちの活躍だったり苦悩だったり、やっぱり活躍だったり。 これまでのシリーズに比べて、作中... -
ぷいぷい2!
読了。 ツンデレなランプの魔神なお嬢様が繰り広げるドタバタコメディ。ラブ分薄め。 コメディとして読む分にはテンポもよくてなかなか楽しいですね。前巻で感じた唐突な蘊蓄も多少はなりを潜めて、物語を邪魔しないですし。 相変わらず、主人公の新木陣が... -
S式コミュニケーション(2) 君の秘密を知っている
読了。 えろ描写がより直接的になったり、会話にも下ネタがふんだんに盛り込まれたりで、大変なことに。 物語の本筋は、惣一と少年が出会ってもいないので、前巻から進んでないような感じだし、さくさく読み進むのは確かだけど、それは中身がないせいなの... -
ゼロの使い魔〈8〉望郷の小夜曲(セレナーデ)
読了。 くそう、なんだよ、この感動物語は。前巻の引きから上手いこと再開までまとめてきましたね。その中でいろいろと伏線を張ったり回収したりと興味深い事実も明かされているようです。デルフリンガーの心配は、ルイズが才人と再契約をしたときに、ガン...