WordPress– category –
-
WordPress
投票プラグイン Democracy AJAX Poll を導入
Democracy AJAX Poll at Jalenack Democracy 日本語対応版はまだバージョンが1.2であることと、 Specifically, the problem in 1.2 is as follows: If you make a poll with ‘add an answer’ turned on, then users can insert arbitrary html code, and t... -
WordPress
My Category Order でカテゴリリストの並びを自由に変更する
Geeky Weekly » WP Plugin - My Category Order サイドバーに表示しているカテゴリリストは、標準だと、自動で振られるカテゴリID順か、名前順でしか表示できないのですが、いろいろと都合が悪かったので何とか自由に変更できないかと検索してみたら、その... -
WordPress
WordPress ME 2.0.6 リリース
WordPress Japan DB » ME 2.0.6 リリース ということで、MEの2.0.6がリリースされました。今回も2.0.5からのアップデート用の差分ファイルが提供されているので、2.0.5を使用の場合は、ファイルの上書きでOK。 さくさくっと更新しましたよー。 -
WordPress
WordPress 2.0.6 がリリース
Development Blog › WordPress 2.0.6 Standing Tall » WordPress 2.0.6 リリースより。 * The aforementioned security fixes. * HTML quicktags now work in Safari browsers. * Comments are filtered to prevent them from messing up your blog layout... -
WordPress
Google Sitemap Generator 3 Beta でMySQLエラー
Google Sitemap Generator 3 Betaを入れてみたけれど、記事のポスト時や草稿保存後の削除時にMySQLのSyntax Errorが発生して使い物にならないorz 現行のGoogle Sitemap Generator for WordPress v2 Finalでも問題はないので、こちらを使い続ければいいけれ... -
WordPress
Snap Preview Anywhereを組み込んでみる(2)
Snap Preview Anywhereを組み込んでみるで書いたように、Snap Customer ServiceにSnap Preview Anywhereのコード取得ページの不具合を報告したらさっくり返事が来ました。下手くそな英語に応えていただき感謝。 Thank you for the bug report about the co... -
WordPress
Snap Preview Anywhereを組み込んでみる
リンク先のプレビューを自動で作成してくれる便利ツールSnap Preview Anywhereを組み込んでみました。 リンク先のGet Your Snap Anywhere™ Code Now!から利用するサイトのURL・SECURITY TOKEN・メールアドレスを入力してGet Codeすればサイトに貼り付けるJ... -
WordPress
テーマを変更
デフォルトのスタイルにも飽きてきたので、ちょっと格好いい目のテーマに変更してみました。 GlossyBlue サイドバーのカテゴリが、ネストしたときにレイアウトが崩れたり、メタ情報のスタイルの調整など手を付けてない部分がいくつか残ってますが、とりあ... -
WordPress
wp-tegakiプラグインを導入してみる
各所で見かけるテキストを画像化して出力するプラグイン、wp-tegakiを導入してみました。 今回はオリジナルではなく、キャッシュ機能などが追加されているフォーク版を使いました。 導入自体は他のプラグインと同様にインストールするだけなのでお手軽。フ... -
WordPress
WP-PageNavi のおかしな挙動
WP-PageNaviを導入してみると、ページ数が問答無用で999999になる現象に頭を悩ませる。 ソースを追ってみると、36行目からの if (get_query_var('what_to_show') == 'posts') { preg_match('#FROM\s(.*)\sGROUP BY#siU', $request, $matches); //preg_matc...