Litebox を WordPress に組み込む

Litebox- Same great taste, less calories
画像を格好良く演出してみせるLightboxの軽量化版LiteboxをWordPressに組み込んでみました。
配布サイトの手順 ...
Mobile Eye+ で携帯電話閲覧に対応する

WordPress Japan :: トピックを表示 – 携帯閲覧用プラグイン「Mobile Eye+」
配布されているプラグインを突っ込むだけで有効になるので、お手軽に携帯で閲覧できますね。これは便利。
WordPress標準ガイドブックを買った

右も左もわからないWordPressのカスタマイズが結構詳しく書いてあるらしいので購入。ぱらぱら見た感じだとかなり細かい部分まで突っ込んで説明されているみたい。もちろん、プラグインの開発とか専門的な部分は省略されてるけれど、有用なプラ ...
WP-ContactFormの日本語化

コンタクトフォームを設置しようとして見つけたプラグイン、WP-ContactForm 日本語対応版ではベースとなっているプラグインのバージョンが古いので、WordPress ME 2.0.4ではちょいと不都合がありました。
オ ...
WordPressからMixiへ投稿 (2)

Wp-MixiPublisher 1.0.0 RC2が動かない現象について、MixiのWordPressコミュニティで
問題の件ですが、ざっとソースコードを眺めて見た感じですと
155 $result = $t ...
RSSフィードをサイドバーに挿入するプラグイン

mcRSSlist Pluginがサーバが落ちてるようで入手できなかったので、海外のサイトからそれっぽいのを入手。
rawlinson – us » Blog Archive » feedList Pluginディレクトリ構造の変更

WordPressをディレクトリにインストールしたのはいいけど、これをトップページにしようと思ったらあちこち移動するのも面倒なので、Apacheの設定の、DocumentRootの変更と、Aliasをがしがし書くことで対応。
WordPressからMixiへ投稿

実験です。
Wp-MixiPublisher 1.0.0 RC2だと
PHP Fatal error: Call to a member function on a non-object in wp-conte ...
WordPress試用中

インストールが簡単なのが良いですね。
Nucleusは自由度が高いけれど微調整が大変なので今回はWordPressを試してます。
オールインワンで設定が完了するので、適当でいいウチのサイトこれで置き換えようかな ...