Post templates 日本語リソース(旧版)

最新バージョン対応の日本語リソースはこちらから。
以下の内容はバージョン3.0以前の内容です
テンプレートを作成し、それを元にエントリやページを作成できる WordPress のプラグイン Post templ ...
WP-AddQuicktag 日本語リソース同梱版(旧版)

バージョン2.0以降の日本語リソースはこちらから取得してください。
旧版についての紹介WordPress 2.8 対応のWP-AddQuicktag 1.6.1 の日本語リソースです。1.5.6 から、いく ...
wp-Table の日本語リソース

このプラグインは古くなっているため可能ならば WP-Table Reloaded の使用をおすすめします。日本語化ファイルはこちらで公開しています。
wp-Table 1.52 を仕事で運用してる某サイトにも突っ込んでやっ ...
DMSGuestbook の日本語対応

WordPress で簡単にゲストブックを設置できるプラグイン、DMSGuestbook を導入してみました。
設置の手順は簡単で、Exec-PHP や runPHP が導入されているなら、プラグインを有効化して、指示され ...
MyCategoryOrder の 子カテゴリの並び替えが反映されない現象に対処

WordPress を 2.3.2 にアップデートした後に、My Category Order の子カテゴリの並び順が範囲されていないので、対応してみました。
とりあえず、プラグイン配布ページにて、mycategoryor ...
WordPress を AutoPagerize に対応させた

WordPress ME 2.2.3をAutoPagerizeのMicroformatsに対応させた – あいぷらぷら; を参考に、このサイトでも、AutoPagerize が利用できるようにしてみました。
ト ...
WP Multibyte Patch で WordPress 2.3 のマルチバイト文字関係の不具合を修正する

WordPress 2.2.3 のコメント通知メールの文字コードを変更する で書いたように、本家の WordPress では、日本語を扱おうとすると一部文字化けしたりして修正・パッチが必要だったりします。
それが、このプラ ...
コメント欄に Gravatar を表示するようにしてみた

TechCrunch Japanese アーカイブ » WordPressのAutomatticがGravatarを買収 などという情報もあり、WordPress の標準テーマに Gravatar の表示が取り込まれるのも時間の問題と ...
WordPress 2.3 へアップグレード ついでにリニューアル

WordPress 2.2 系から 2.3 へのデータベースアップデートで、大きなエラーが出なかったので思い切ってアップグレードしてみました。
カテゴリ周りが大きく手が入って、タグ機能がシステムに取り込まれたせいで、 Ul ...
WordPress でユーザログインの有無に応じて表示を切り替える

なかのひとの解析に、自分が含まれるとイヤなので、ログインしているときは表示しないように書き換えました。
$current_user->ID が存在しないときは、なかのひとの画像を表示してやる感じ。複数のユーザで使うときはま ...