-
付喪堂骨董店―“不思議”取り扱います
読了。 世にも奇妙な物語やアウターゾーンを彷彿とさせるストーリーの4編の短編集。短いながらも起承転結がしっかりしている良作です。 どのストーリーも、『アンティーク』と呼ばれる奇妙な超常の力を持った道具と、それに関わった人間の顛末を描いていて... -
PS3 Linuxの実力の片鱗が見えた?
YouTube - Marvel Vs Capcom for MAME on PS3 linux SUGEEEEEEEE!! 結構まともな速度で動いてるYO! そして、2chのLinux板内【CELL】PS3 Linux Part 3【Fedora Core5】では、QEMUを使ってWindows95を動かし、Diabloやら WhiteAlbumやら ToHeartやら動かす猛... -
Linuxからシリアルポート接続でRTX1500の設定を行う
ルータの設定をする必要ができたのだけれど、自由になる端末でシリアルポートが付いているのがLinux機だけだったので、ちょっと調べてみました。Windows接続ならハイパーターミナルで楽勝なのになぁ。 とりあえず、minicomというプログラムがあるようなの... -
Project Vine、「Vine Linux 4.0」を公開
Project Vine News Release:Project Vine、「Vine Linux 4.0」を公開 めでたくバージョン4.0が公開されました。 家のサーバのアップグレードはいつしようか……(^^; -
ラノベの山の整理整頓
3日かけて本の整理を完了。段ボール10箱が埋まってしまいました。2セット買っておいて良かった。 とりあえずレーベルごとに本を突っ込んでみる。 角川スニーカー文庫。 スーパーダッシュ文庫。 富士見ファンタジア文庫と、富士見ミステリー文庫。 MF文庫J... -
本の収納ボックスを購入
本の収納ボックス/快読ショップYomupara 年末に大あわてで本を処分するのがイヤなので、さくっと購入しました。送料高いけどorz 注文したのその日に即日発送してくれる小回りの良さは大変素晴らしいですね。単価を下げるために文庫タイプを2セット購入し... -
シゴフミ
読了。 死者の想いを届ける、シゴフミの配達を行っている、文伽と相棒のマヤマ。二人と残されたもの、逝くものの交流を描いた短編連作。 前作の『夏月の海に囁く呪文』でも感じたけれど、優しい世界を描く人ですね。そして、大切な人を失ったものの、前へ... -
『潮風の消える海に』
『潮風の消える海に』 ●原画 ぽよよんろっく ●シナリオ 早狩武志 新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ぽよよんろっくとの組み合わせは意外といえば意外。『群青』ほどハードな世界じゃなくて、『僕と僕らの夏』みたいな雰囲気の作品になるのかな。ダウンロード販売先... -
『SAW2』を観た
前作観てからしばらく経ったのだけど、『SAW3』が公開される前には観ておこうということで観た。 前作は低予算ながらも巧みなストーリーで魅せてくれたけれど、本作は舞台が閉鎖された一軒家、かつ巻き込まれる人物が一気に8人に増えたせいで、緊迫感とか... -
ガーゴイルおるたなてぃぶ
読了。 『吉永さん家のガーゴイル』からのスピンオフシリーズになるのかな。御色町の本家ガーゴイルとは別の、ガーゴイルの物語。 少年漫画的な展開を盛り込んでいるということで、ハートフルと銘打ったシリーズとは別の熱い物語が展開するかと思いきや。...