MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    ミナミノミナミノ

    読了。 うは~、いいところで終わりすぎ。卑怯。あの引きは次巻も絶対買わねばと思わせるじゃないですか。 ヒロインの春留の造形が、私としてはイリヤよりも好みなので、会話のあたりは非常に楽しかったり。てか、萌え。 物語の展開としては、イリヤに続い...
    2005年1月18日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 4〈下〉

    読了。 今回も厚(;´Д`) そしてキャラクターが多くて展開を把握するのに過去の巻の記憶を思い出さないと大変なことに。 ヒオの天然な台詞が結構ツボに。謎な勝利者インタビュー萌え。 読むのに疲れますが、川上氏の文章は結構好きなので一気に読んじゃいま...
    2005年1月16日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 4〈上〉

    読了。 わーい、登場人物の関係をすっかり忘れてる気がする。 相変わらず分厚い小説です。 展開が既刊と同じようになってる単調さが感じられるかなぁ。 変人が増え続けてこのまま最後までいくとどうなるコトやら。次巻は来月発売ということで忘れないうち...
    2004年12月19日
  • えろげー

    ままらぶ

    だだ甘ラブコメの傑作 涼子ママらぶ~ うはー、素晴らしいゲームだ。 べたべたな展開に弱い私に取っちゃ直球ど真ん中の剛速球。やばやば。 ……はっ。いや、ごうさんの日記を読んだ後、作品紹介を見たらなんとまぁ、私好みではありませんか。つーことで速攻...
    2004年11月14日
  • 角川スニーカー文庫

    斬魔大聖デモンベイン―機神胎動

    することもないので借りた本を読んでみたり。 未だプレーしてないので100%楽しめないのは残念なところか。 つーか、これ読んだら本編やりたくなったYO! さっそくインストールしよう。
    2004年10月16日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 3〈下〉

    読了。 新庄たんがどんどん佐山時空に捕らわれていくよう。なんかブッチ切りのバカップルと化しつつありますが、締めるときはちゃんと締めてるあたりいい感じです。 正逆の人として互いに不可分な存在になりつつあるということですかね。 まぁ、出雲・風見...
    2004年8月18日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 3〈中〉

    読了。
    2004年8月18日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 3〈上〉

    読了。
    2004年8月18日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 2〈下〉

    読了。 うわーい、なんかえろえろなシーンがあるようハァハァ(;´Д`) ……ま、それはともかく一気に読んでしまいましたよ。 テンション落ちることなくこの文章量を読ませてくれるんだからまさにグッジョブです。 キャラもようやく見分けがつくようになってき...
    2004年8月15日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 2〈上〉

    読了。 (2005-07-22追記)今読み返してみると、様々な伏線に気付かされます。アブラムさん、こんなところで出てたんだなぁ。記憶の彼方でした。各Gは数字が大きくなるほど上位≒優れたGであるというのは、1st-Gが文字自体が力を持つ世界というのに対し、2nd-...
    2004年8月15日
1...199200201202203...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ロードバイクのペダル交換:アルテグラ PD-R8000 で SPD SL へ移行しました
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ