MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • 富士見ミステリー文庫

    さよならトロイメライ〈3〉幻想リプレイ

    読了。 八千代さーーーーん!! あんまり出番はないけれど、ここぞというツボを突いてくる八千代さんに蕩けてしまいそう。というかメールを後生大事に保存するなんて、初々しいったりゃないですね。 で、物語的にはオペラ座の怪人の筋をなぞりながら、かつて...
    2006年2月19日
  • 富士見ミステリー文庫

    さよならトロイメライ〈2〉かんむり座の約束

    読了。 えろーす!! 冬麻さん妄想力たくましいですね。いや、百合の花園大好きですが!! なんだか八千代さんのキャラが前巻とかなり変わってきているのは気のせいでしょうか。非常にかわいらしい。やり手っぽく見えていながら、年相応の純な反応とか、泉嬢に...
    2006年2月19日
  • 電撃文庫

    ぼくと魔女式アポカリプス

    読了。 してやられた。日常からの小さなずれを、重ね重ねていくことで、真相を多重にミスリードさせられてしまいました。中盤で、こいつが、と目を付けた人物は全く的はずれで少し悔しかったり。 物語は、世界の裏に潜んでいた様々な魔術種の最後の生き残...
    2006年2月18日
  • 電撃文庫

    火目の巫女

    読了。 火目と呼ばれるお役目を目指し、集った少女たち三者三様の生き方を描いた、もの悲しい物語。 時代の一片を切り取ったようなエピソードで、その前後にも同様の悲しみが生まれては消えていくことを思わせる時代背景と設定。 本作の主人公として描かれ...
    2006年2月16日
  • 電撃文庫

    小さな国の救世主―なりゆき軍師の巻

    読了。 異国へ放り出された少年が、知恵と機転とちょっとの勇気で絶体絶命の窮地を乗り切る、というお話。そして予定では3部作になる内の1巻目。 ヒロイン扱いされないリューカ姫関連は、以降のフラグ進行に期待するとして、終盤の起死回生の秘策が、某巨...
    2006年2月16日
  • スーパーダッシュ文庫

    陰陽師は式神を使わない

    読了。 ご、ごめ、予想に反して結構面白かった。その面白さというのは、物語が心躍るとか、そういった次元にものではなく、知的好奇心が満たされるという意味での面白さ。それは、本来の意味での陰陽道と、数々の資料・文献から作者が独自に体系立てた新た...
    2006年2月12日
  • 電撃文庫

    灼眼のシャナ〈12〉

    読了。 フィレス が あらわれた! フィレス は ようすをみている。 フィレス の こうげき! な、お話。恋に溺れ、盲目的に自身の半身を求める彼女の姿は、救世の徒・王たる存在とはかけ離れた、折れそうな弱い女性の姿にも見えました。 そして、ストーリー的...
    2006年2月9日
  • 電撃文庫

    アスラクライン〈3〉

    読了。 記憶喪失となってしまった朱浬さんが可愛らしいのですよー。でも根っこの部分は変わってないようで、智春を手玉に取る様は、さらに小悪魔ちっくに。余裕綽々の先輩ぶっていながら、過去の恥ずかしい記憶を掘り起こされてぶち切れてみたり、意外な面...
    2006年2月8日
  • 電撃文庫

    半分の月がのぼる空〈6〉

    読了。 ただただ続く、平穏な日常。高校生の彼らの時間はいつまでも続くようで、その岐路は目の前に迫っていて。 冒頭からの裕一と里香と、仲間たちの何気ない日々の会話の一つ一つが、とても貴重なもので、そのためだけに本巻を書いたという作者氏の言葉...
    2006年2月8日
  • 富士見ファンタジア文庫

    おあいにくさま二ノ宮くん〈1〉

    読了。 お気楽極楽な小編ばかりなので、あまり語ることもないのですが、ラブコメ分多めで美味しく頂けました。麗華嬢の出番が最後だけというのがもったいない。 二ノ宮くんのへたれ具合もここまでくると一芸の域ですな。この朴念仁が!(笑)
    2006年2月7日
1...178179180181182...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • 鬼滅の刃(16)
    コミック感想:鬼滅の刃(15) 最終決戦開幕! ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ