MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    夜明けのブギーポップ

    読了。
    2005年6月16日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 5〈上〉

    読了。 物語はいよいよ核心へ。事実上の最後の交渉相手となる7th-Gからの先制攻撃。相手は……。となかなか驚きの展開で、着いていけなかったり。 佐山の独断によるチームの一時解散に揺れるメンバーの気持ちを、序盤は風見の苦悩を中心に、そして攻勢に出た...
    2005年6月14日
  • 富士見ミステリー文庫

    ROOM NO.1301 しょーとすとーりーず・わん

    読了。 巻末の短編には、本編に未登場の鈴璃嬢が出てきたり、単なる短編集で片付けると次巻以降に置いてけぼりを食らいそうな三編の短編集。 些細なエピソードを交えながら、住人同士の関係の微妙な移ろいや、互いへの感情が明らかになったりと、大きな展...
    2005年6月13日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    灼眼のシャナ0

    読了。 収録されてる短編の遊び具合他、構成を見る限り完全にファンブックと化してるような印象が(^^; 女性キャラ勢のみじゅぎーな眼福はありましたが、短編自体には読むほどの価値があるのかどうか。こういうのは、雑誌にお遊び企画として掲載されるから...
    2005年6月12日
  • 角川スニーカー文庫

    バイトでウィザード したがえわが宿命に、と少女は呟いた

    読了。 あぁ、もう、なんていうか、この選択は必然であるけれど、そこへ至るためになくさなければならないもののなんと重いことか。 それは、過去であり、思い出であり、唯一抱いた恋心であったり。 京介主体の視点で進む物語は、これまでの彼の無気力さが...
    2005年6月12日
  • 角川スニーカー文庫

    バイトでウィザード―とどけよこの憎しみ、と少年は涙した

    読了。 ようこそ、シリアスアンドバイオレンスな世界へ。 京介と豊花を取り巻く世界は、彼らを中心にどんどんと収束していってる予感。すでに、普通の学生としての生活を送ることすら困難になりつつある状況に、テンションをあげるべき役柄であるはずの豊...
    2005年6月12日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    ブギーポップ・オーバードライブ 歪曲王

    読了。 今度の敵は怪獣だ! って無茶しすぎー。しかし、それでも何とかしてしまうあたりがブギーポップの凄さでしょうか。 相変わらず登場人物のストーリーへの絡ませ方が絶妙で唸らされます。というか、過去のエピソードに登場してきた人物を把握しきって...
    2005年6月11日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」

    読了。 良くできたお話。過去のエピソードと上手い具合にザッピングしてるし、登場人物の名前もようやく把握してきたので、作品世界に浸ることができるようになった感じ。 ラストシーンの別れの描写は、別れという後が想起させる後ろ向きな感情をほとんど...
    2005年6月9日
  • 角川スニーカー文庫

    バイトでウィザード―術者の目覚めはうさぎのダンス!?

    読了。 内容といえばいつもの短編集。ちょっとだけシリアス風味で、読後の後味が何ともいえない微妙な作品もいくつか。 本編で登場している彼らの、恐らくは忘れられている出会いのエピソードなどもさりげなく挿入されてるあたり芸が細かいですね。 最後に...
    2005年6月9日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    リリアとトレイズ〈2〉そして二人は旅行に行った〈下〉

    読了。 うう、やはり前シリーズのアリソンを読んでおくべきだったかと、収録された短編を読んで後悔しきり。手紙形式って、シチュエーションのよっては、反則的な破壊力を持つよなぁ。時間的にはリリアが生まれるずっと前に、アリソンがヴィルに宛てた手紙...
    2005年6月5日
1...188189190191192...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ロードバイクのペダル交換:アルテグラ PD-R8000 で SPD SL へ移行しました
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ