MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • 富士見ファンタジア文庫

    トウヤのホムラ

    読了。 主人公性格悪! 登場人物の内面の描写がいまいちなので、どのキャラクターにも感情移入できないのがマイナスだなぁ。微妙(^^; で、本文に文句を付けるよりも、巻末に付いてる解説の文章が最悪。何あの文章。編集とはいっても、まともな文章書いてほ...
    2005年4月4日
  • 角川スニーカー文庫

    涼宮ハルヒの動揺

    読了。 また、長編でなく、短編集。ううう、長編の続きが早く読みたいのです。 単発のエピソードが続いてるので、どうにも微妙な感じがしますね。ハルヒの活躍(?)もあまりないし。長門さんやみくる先輩へ焦点が当てられているので、そちらのファンの方は満...
    2005年4月3日
  • 角川スニーカー文庫

    追憶の欠片―されど罪人は竜と踊る〈6〉

    読了。 短編集。書き下ろしの蒼嵐を除いて、これまたどっから見ても救いのないダークなお話のオンパレード。世界を斜に見れば、こんなに悲劇に満ちている。冒頭の大賢者の、世界を俯瞰する視点は、我々読者に近いのかもしれません。 さて、最後に収録され...
    2005年4月2日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    リリアとトレイズ〈1〉そして二人は旅行に行った〈上〉

    読了。 世界を美しく見せる文章が印象的でしたねぇ。途中まで単なる旅行記かと思ったら、いきなり事件に巻き込まれて大変なことになるし、いい意味で予想を裏切られています。 ただ、この独特の会話がどうにも私には苦手かも。劇の台詞を見ているような会...
    2005年4月2日
  • 角川スニーカー文庫

    ムシウタ〈01〉夢みる蛍

    読了。 う~む、微妙(^^; 以前に読んだ、ムシウタbugの数年後が舞台、というか、こちらが本編なのですが。作品として世に出たのが、こちらの方がずいぶん昔であるために、どうにも文章が今ひとつな感がぬぐえないかも。 あと、主人公の大助に感情移入しづ...
    2005年3月28日
  • 角川スニーカー文庫

    そして、楽園はあまりに永く―されど罪人は竜と踊る〈5〉

    読了。 前巻の引きを踏襲しつつ、さらに加速していく絶望の連鎖。 登場人物の誰もが世界という舞台の駒でしかあり得ない中、信じ、裏切られ、殺し、殺され、愛し、憎まれ……。 とにかく精緻かつ大胆、そして凄惨な描写に正直吐き気を覚えるシーンもいくつか...
    2005年3月27日
  • 角川スニーカー文庫

    くちづけでは長く、愛には短すぎて―されど罪人は竜と踊る〈4〉

    読了。 感想は、下巻である『そして、楽園はあまりに永く―されど罪人は竜と踊る〈5〉』の方に。
    2005年3月26日
  • 角川スニーカー文庫

    お・り・が・み 天の門

    読了。 完全絵買いでそれ以上の評価は出来ないなぁ。ケロQの中の人が絵を担当してるので、どうにもモエかんとイメージが被ってしまいなんだかなぁ、な感じ。 ヒロインの不幸っぷりはなかなか侮れないものがありますし、それを受け入れるわけでなく、うじう...
    2005年3月25日
  • 角川スニーカー文庫

    災厄の一日―されど罪人は竜と踊る〈3〉

    読了。 5編の短編で構成された、これまでのシリーズの後日談、あるいは外伝的なエピソードの数々。 ガユスとギギナは相変わらず命がけで罵り合うし、ジヴさんは壊れて大変なことになるし、これまでのとことんシリアスな作風に一息付けてくださいと言わんば...
    2005年3月25日
  • 角川スニーカー文庫

    灰よ、竜に告げよ―されど罪人は竜と踊る〈2〉

    読了。 前作以上に輪をかけて救いのない終わり方でした_| ̄|○
    2005年3月21日
1...192193194195196...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ロードバイクのペダル交換:アルテグラ PD-R8000 で SPD SL へ移行しました
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ