WordPress– tag –
-
WordPress の テーマを Luxeritas Themeに変更しました
はい、また長期間放置していましたが、何を思ったかテーマの更新を行ってみました。 今まではモバイル表示はWPtouchで対応していましたが、さすがにモバイルファーストなこのご時世だと、PC表示よりスマホ表示を優先すべきだろうと。 Luxeritas そんなわけ... -
WordPress サイトに『User Localスマートフォン解析』を組み込んでリアルタイムアクセス解析
ユーザーローカル提供の「うごくひと2」のサービス終了に伴い、新たに提供されるアクセス解析サービス「User Localスマートフォン解析」を WordPress サイトに組み込んでみました。 -
Twitter Cards に対応して WordPress の更新ツイートをリッチにしてみる
2012年6月から Twitter Cards という表示形式が Twitter の公式 Web や公式アプリでサポートされるようになっていました。様々な形式の画像や動画、その他のメディアを一意な形で表示しようとする Twitter 側の思惑があるようですが、単純に見た目がいいじ... -
WordPress:wp-blog-header.php を呼び出すと 404 が返ってくる現象について
wp-tegaki プラグインで画像文字を出力していると、wp-tegaki で生成される画像が呼び出される度に 404 がログに記録される現象について。wp-blog-header.php を呼ぶと上手くないので別の方法で対応すれば良いというお話でした。 -
WordPress を 3.4 に更新したら MO Cache が効かなくなったのでなんとかしてみた
WordPress 3.4 で MO Cache プラグインが上手く動作しなかったので無理矢理対応……してるかどうかはちょっと不安ですが。 -
翻訳ファイルをキャッシュする MO Cache を使って WordPress をさらに高速にする
サーバを変更してからいろいろ高速化の方法を試して、現在はそこそこのスピードでページが表示されるようになったんですが、日本語環境で WordPress を運用しているときには、お手軽に高速化するにはこれが決定版! 的に盛り上がっていた、翻訳ファイルのキ... -
ラノベ感想用 : Amazon と honto へのリンクを作成するショートコード
bk1 がリニューアルして honto とサービス統合されたため、過去のエントリで書いていたラノベの感想など含まれている bk1 へのリンクが無効になってしまったので、使用中のショートコードを書き換えました。 コード 以下のコードを functions.phpにでも追... -
WordPress のエントリ更新時に Memcached のキャッシュをクリアしたい
さくらのVPS上で動かしているこのブログですが、高速化のために Memcached によるオブジェクトキャッシュを利用しています。 Memcached Manager で見ると、良い感じにキャッシュは使われているので、それにありに効果はあると思うんですが、関連記事を表示... -
さくらのVPS 2G プランに移動
安価な VPS サービスとして便利に利用していた「さくらのVPS」にブログを移動したのが、2010年の9月。 利用できるメモリが 512MB というのが値段相応にして不満なところではありましたが、なんだかんだで1年半くらいはお世話になったんですね。 先日発表さ... -
FeedBurner 提供の RSS が Quick Cache の影響で更新遅れていた罠
WordPress の Quick Cache プラグインはお手軽にコンテンツのキャッシュによる高速化の恩恵が受けられる便利な物なのですが、使い方によっては気付かずにトラブってしまったというお間抜けなお話。 以前は3600秒でキャッシュの更新を行うようにしていたの...