電撃文庫– category –
-
我が家のお稲荷さま。
テスト読了。 とりあえず、私は佐倉さんが好みらしい。どこが琴線に触れたのか正直よくわかりませんが、恋に前向きな女の子は可愛いよね、と。 五行やら妖怪やら、伝奇ものの要素を兼ね備えながら、意外にほのぼの路線を走っていたあたりが新鮮。というか... -
リリアとトレイズ〈3〉イクストーヴァの一番長い日〈上〉
読了。 待て、下巻、ということで、また良いところで終わってしまった。巻末収録の短編「騎士の背中」は、確かに重要なお話。「アリソン」読んでないとネタが分からないのはアレだけど。 前シリーズで起きた事件は風化せずに、今回牙を剥いたわけですが、... -
サンダーガール!〈2〉牙の鳥
読了。 微妙に百合分を配合しつつも、シリアス路線へ爆走を始めそうな予感。あとがきで書いてるように、このまま奈落の底へと落ちていくのやら? 主人公であるメイに欠けていたのは、覚悟と自覚だったわけで。その力の使い方は正負両方の側面があるのに、前... -
撲殺天使ドクロちゃん〈7〉
読了。 なんか原点に戻ったような撲殺っぷりが光る第7巻(笑) 前巻とかのはっちゃけすぎたファンタジーとかは正直産みの苦しみかなと思っていたら、意外とまともな、お馬鹿な展開で一安心。 なんか、南さん方面の人気が出てきているのか、本来のヒロインの... -
彼女は帰星子女〈2〉
読了。 穂高さんは、嫌われそうな役を押しつけられてかわいそう。望と絹の関係は遅々として進まないながらも、周囲の思惑が渦巻くスターチャイルド作戦は進行中。ただ単に、掛橋市での生活に、ひいては地球での生活にとけ込もうと四苦八苦する絹と周囲の人... -
とらドラ!
マーベラス!! 「わたしたちの田村くん」に続く新シリーズ。文章がこなれて表現力が増していて、テンポの良い文体にメロメロです。圧倒的に読みやすくなって、随所随所ににやにやとさせられる楽しさに満ちていて、文句の付けようがありません。素晴らしい。... -
お留守バンシー
読了。 とりあえず、手堅く面白いという印象。ただ、思い起こして、再読するタイプかなと問われると、微妙、な一作。第12回電撃小説大賞<大賞>作品。 おどろおどろしいイメージのモンスターやら何やらを、愛嬌たっぷりに描いてみせるあたりはお見事。 仇... -
哀しみキメラ
読了。 また、微妙にへこむラストシーンの作品だなぁ。今回の電撃大賞入賞作は悲話率が高いような。って、火目の巫女とこれくらいなのかもしれないけれど。 話とは関係ないけど、少女漫画チックな挿絵を描かれる絵描きさんですね。女性のキャラクターの睫... -
狼と香辛料
読了。 表紙から想像したイメージと内容が、良い意味で裏切られた一作でした。 主人公の商人・ロレンスと豊饒の神・賢狼(自称)ホロの旅道中。かつてない商機に賭ける商売人同士の駆け引きや、さらにその奥にある商会同士の非合法な争いの緊張感。 ロレンス... -
ぼくと魔女式アポカリプス
読了。 してやられた。日常からの小さなずれを、重ね重ねていくことで、真相を多重にミスリードさせられてしまいました。中盤で、こいつが、と目を付けた人物は全く的はずれで少し悔しかったり。 物語は、世界の裏に潜んでいた様々な魔術種の最後の生き残...