アリフレロ―キス・神話・Good by

炸裂する異次元のセンス そして妙な中毒性
何というか一般受けまったく思想にない独特の文体と、突飛な展開が一部の読者のココロを鷲づかみな中村九郎の作品。
前に読んだ『黒白キューピッド』はまったく彼の感性が理解でき ...
戦う司書と荒縄の姫君

読了。
うああああ、冒頭からとんでもない展開が。まさかノロティが……orz
このシリーズも、主要なメンバーだろうが、感情移入度が高そうなキャラクターだろうが、必要とあればあっさりと退場させる容赦のなさが光ります ...
初恋マジカルブリッツ ないしょのトライアングルラブ!

読了。
前巻のストーリーをすっぱり忘れていたいので、いきなり祈梨さんが鼓太郎に攻撃していたという展開に度肝を抜かれました。あぁ、そういえばそんな展開でアルミナの従者が鼓太郎抹殺を企てていたっけ……。
で、今回で ...
フレイアになりたい〈2〉 ハーデスが泣いている

読了。
岡崎裕信の書く作品のラストはどれも切ないですね。その辺が(残念ながら)万人受けしない理由の一つなんでしょうか。ということで、まさか出るとは思っていなかった『フレイアになりたい』の続編。そしてこれで完結だとか。なんで ...
影≒光 激突編

激化! 女の戦い
ブラコンな姉とツンデレな師匠が光輝を巡って血で血を洗う(洗いません)激突編。って半端な場所で続いたー!?
ううう、もっとこの微妙な三角関係を見たかったのに、また何やら悲惨な境遇の人物を拾ってし ...
戦う司書と追想の魔女

読了。
巻が進むごとに、正義の護り手として思い込まされていた武装司書のイメージが、がらがらと崩れていきます。いや、全部代行が悪いんですが。今回もその名に恥じぬ悪逆非道っぷり。その感情を揺らす瞬間を求めるがこそ、善だろうと悪 ...
初恋マジカルブリッツ―もっと大好き、してください!

読了。
毎度毎度のことですが、さくさくと読み終わりすぎな感じがしますよー。
内容的にはコメディ方面にかなり傾いていて、各キャラの心情的にはシリアスな部分がありながらも、行動が伴っていないというか、情にほだされて ...
銀盤カレイドスコーブ〈vol.9〉 シンデレラ・プログラム:Say it ain’t so

読了。
最後の最後でとんでもない展開を用意してあったし。
冒頭からの絶望的な展開は、読むのが辛くなるほどで、決着が付く最後の試合と思わせておいてまさかの展開。鈴平ひろのさわやかで美麗な表紙に騙されてはいけない。 ...
銀盤カレイドスコープ〈vol.8〉 コズミック・プログラム:Big time again!

読了。
タズサの宣戦布告に対して真正面から叩き潰すと応えるリアの絶大な自身と、それを裏打ちする実力。
リアとの勝負は、すなわち自分との勝負であり、その場に至るまでのメンタル面での調整の難しさ、プレッシャーの大き ...
フレイアになりたい

読了。
『滅びのマヤウェル』の新作が期待できなくなくなってしまった岡崎裕信の新シリーズ。世界観が同一なので、マヤウェルがちょっとだけ顔を出していたりと、クロスオーバー的な楽しみ方も一部。
文章が安定してきているので ...