MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • ファミ通文庫

    声で魅せてよベイビー

    読了。 [tegaki]「俺と沙奈歌は」 [/tegaki] [tegaki]「本番アリ」 [/tegaki] [tegaki]「バカかーッ!」 [/tegaki] 自称ハッカーな主人公・広野と自称腐女子なヒロイン・沙奈歌の、夢に真っ直ぐで、恋に不器用な物語。作者氏が技術屋、UNIX屋なので、コンピ...
    2007年3月8日
  • 電撃文庫

    E.a.G.

    読了。 『我が家のお稲荷さま。』とは大きく雰囲気の変わった、あるいは、ライトノベルらしい作風の作品。もっとも、今後の展開を見据えてなのか、作中にて設定が語られることがほとんどないので、様々な造語の意味を想像するしかないのが非常にやきもき。...
    2007年3月5日
  • MF文庫J

    かのこん〈6〉~ナギサのぱいぱいぷー~

    読了。 [tegaki size="16"]ばんだーいばんだーい[/tegaki] [tegaki size="16"]なむこ、なむこ、なむこっと[/tegaki] ええい、あほかっ(笑) なんだこの常識を超越したセンスは。だって、これ、擬音なんだぜ? ということで、あくまでも寸止めえろすを貫く『...
    2007年3月4日
  • MF文庫J

    ぷいぷい4!

    読了。 [tegaki]来たれ素因数![/tegaki] や、なんか恥ずかしいラブコメ展開になってきて嬉しい限り。お互い意識しながら素直になれないツンな陣とシエラが初々しくて、やきもきされていい感じ。薄い壁一つ隔てた向こうでシャワー浴びるシエラの姿を妄想す...
    2007年3月4日
  • WordPress

    WordPress 2.1.1 は危険らしいですぞ?

    WordPress Japan DB » [重要] 2.1.1 の危険性について から。 本家の2.1.1 が改ざんされたっぽいリリースが出ているのですが、日本語版のME 2.1.1 はひとまず無事の模様。 しかしながら、2.1.2 がリリースされているので、アップデートしておくが吉ですな...
    2007年3月3日
  • 電撃文庫

    銀色のオリンシス

    読了。 アニメ版とは別時間の、過去にあたるお話らしいです。アニメも見てないと話が分かりづらいのかな? 未来世界の、宇宙船を舞台にした物語と思っていたら、いきなり別世界へ飛ばされて、現世界の友人やら幼なじみやら、意味深な登場をしたアリシアやら...
    2007年3月3日
  • 電撃文庫

    世界平和は一家団欒のあとに

    読了。 電撃大賞受賞作の中では一番お手軽に楽しめる作品だったかも。雰囲気も良し。 主人公・軋人の一人称で物語が進むので、その語り口が好みかどうかでいきなりふるいにかけられそうですが、設定の破天荒さと、それに相反した人情もののストーリーは結...
    2007年3月2日
  • 富士見ミステリー文庫

    ROOM NO.1301しょーとすとーりーず・すりー

    読了。 短編集第3弾。なんか思った以上に薄いので、やや物足りない感は残りますが、4本の短編どれもが楽しいお話でした。 この作品は、各キャラ間の思わぬ繋がりが新たなストーリーを生むという、そんな連鎖で世界がどんどん広がっていくのですが、今回は...
    2007年3月1日
  • WordPress

    WordPress ME 2.1.1 へアップグレード

    WordPress Japan DB » ME 2.1.1 リリース ようやくME 2.1.1 がリリースされたのでアップグレードしてみました。 以前にデータ移行のテストを完了していたので、今回はさくさく実行。旧ファイルのバックアップと、データベースのバックアップは念のため行い...
    2007年3月1日
  • コンピュータ

    Plagger を導入してみる

    今さらですが、サーバにPlagger を入れてみました。 Vine3.2はモジュールの導入に往生しますが、ハヤテのごとく!プライスレス の管理人blog Vine Linux に Plagger インストール を参考に、ちまちまとインストールしていったら無事に動きました。 ……まぁ...
    2007年2月27日
1...136137138139140...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • 鬼滅の刃(16)
    コミック感想:鬼滅の刃(15) 最終決戦開幕! ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ