読書感想– tag –
-
撲殺天使ドクロちゃん〈5〉
読了。 また登場人物が増えたー!? こんどはサバトちゃんの母上、バベルさんですか。凶悪な名前のキャラクターがまた一人。 えーと、木工ボンド部の秘密が明らかに、って全然明らかになってねー(笑) なんだよ、木工ボン道って。無茶です、苦しすぎです... -
じーちゃん・ぢぇっと!
読了。 若作り(過ぎる)孫馬鹿おじーちゃんが、大活躍するお話。ちょっとだけ幼なじみもあるよ。 設定からして無茶、というか、こういう話は漫画向きな気もしますが、テンション高くてこれまた一気に走りきった感がありますね。 軽快に、テンポ良く綴られる... -
ルカ―楽園の囚われ人たち
読了。 世界にたった一人残された少女と、一匹の犬と、五人の家族と、そして。 設定だけ見ると最初から絶望的な状況下でのストーリーに思えますが、序盤はホームドラマテイストで進むので、彼らの境遇を思い煩うこともなく、さくさく読み進められます。 が... -
ALL YOU NEED IS KILL
読了。 「よくわかる現代魔法」とはがらっと雰囲気を変えた作品ですね。結構驚き。 ハードで救いがなくて、切なくて。 桜坂 洋氏の文体は、こちらの方が本質的な感じがしますね。ぎこちなさなどが少なく、比較的文章量はあると思うのに一気に読めます。 ル... -
よくわかる現代魔法―ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ
読了。 ようやく物語が動き出してきましたね。過去話と平行して、黒幕となりそうな人物との邂逅までこなしてしまうとは、なかなか上手い展開です。 6年前に何があったのか、第1巻から仄めかされてきたクリスマスショッパーに絡む事件の真相が明らかになっ... -
半分の月がのぼる空〈4〉
読了。 夏目の過去話が中心のエピソード。裕一と里香の関係が、自身と小夜子さんとの関係と鏡写しだったからこその、彼の態度。理由は分かっても、腐ったままで居続けるか、行動することを選ぶかで、結末が変わってくれると嬉しいなぁ、と。 あぁ、でも、... -
半分の月がのぼる空〈3〉
読了。 _| ̄|○ なんだよ、これ。 月は昇っても、残されたのは絶望と、届かない祈りだけって、救いがなさ過ぎる。精一杯の里香の告白すらも、あのタイミングと、あの方法は反則としか言いようがないし。 これ、やはり救いのある未来を求めるのは、諦めた方... -
半分の月がのぼる空〈2〉
読了。 良いところで続いてます。そして、切なすぎ。 手術へと続く覚悟は持っていても、目前に迫る死には為す術もなく怯えることしかできないわけで。些細な喧嘩がここまで尾を引いてしまうのは、里香の性格に因るところがほとんどでも、主治医の夏目が引... -
半分の月がのぼる空
読了。 あぁ、先を読むのが辛くなる導入ですね。 病院を舞台にしている以上避けられぬ生と死の空気は、前面に出てくるわけでなく、単純にそこに在ると感じられる絶妙な描写が素敵。辛いけど。 主人公の裕一とヒロインの里香の病人らしからぬ冒険は、微妙な... -
よくわかる現代魔法―ガーベージコレクター
読了。 1巻に比べるとボリュームが減った分、密度が上がっていて、トータルの面白さは上昇している風味。 あとがき先に読んで、恋愛もの? とか疑問に思ったわけですが、なるほど。 最後のオチは、直前の展開を見ると自然導かれるものと思いますが、終わ...