涼宮ハルヒの分裂

読了。
なんとも谷川流らしい展開ですね。この分岐・平行世界を小説の形態で描いてみせる手法とかは『学校を出よう!』シリーズを彷彿とさせたり。
話の筋としては、上下巻構成ということで、起・承の部分が主なため、これか ...
ボクのセカイをまもるヒトex

読了。
本編はかなりシリアスでギリギリな進行をしてるけど、日常サイドを描いた小休止的な短編集が出てきましたね。谷川流の日常描写は好みなので、安心して読めます。不穏な空気も主人公のあずかり知らぬところで展開していて、それが目 ...
撲殺天使ドクロちゃんです

読了。
ドクロちゃんをいろんな作家さんに書いてもらおう、という無茶な企画が実現するあたり、おかゆ氏の愛されっぷりが伺えますね(笑)
なんだかんだで個性の強い作家さんたちが参加されているので、どの作品についても、 ...
ボクのセカイをまもるヒト〈2〉

読了。
前回の話を忘れてましたが、読んでるうちに思い出しました。
あぁ、やっぱり、そこはかとない悪意が感じられるなぁ。ライトな語り口調の割に、セカイの裏に潜んでいる黒い意志を感じずにはいられません。地の文からし ...
涼宮ハルヒの憤慨

読了。
真・ヒロインの座を揺るぎないものにすべく長門さん大活躍。
すでにハルヒは舞台装置としての役割しか与えられなくなっているような。デウス・エクス・マキナ? まぁ、万能っぷりでいったら、やはり長門さんの方が恣 ...
ボクのセカイをまもるヒト

読了。
新シリーズ開始。というよりも、私はしばらくリリースされていない「学校を出よう」シリーズの新刊が楽しみなのですが。
複数世界の接触による世界の崩壊を救うために云々、というと「終わりのクロニクル」シリーズと ...
電撃!!イージス5〈Act.2〉

読了。
おー、一巻に比べて印象に残った感じ。
でも、この作品を谷川流という作家が書く必然性は薄いような気もしますね。ハルヒとか学校へ行こうとか絶望系みたいな驚きはなく、ひたすら生温く居心地の良い世界。最終回を迎 ...
涼宮ハルヒの陰謀

読了。
朝比奈さん朝比奈さん朝比奈さん!!
長門長門長門!!
くは~、なんかこの二人の見えざる対決に転げ回る思いですよ。というか、やはり長門。ツンデレ! というか、ツンツンツン!! 微妙に朝比奈さん ...
絶望系 閉じられた世界

読了。
実験作は実験作以上ではなかったかな? 正直、面白いともつまらないとも断じることの出来ない内容でした。
舞台の、そう、この物語はおあつらえ向きに用意された主人公とミワにとって、何度でも再利用可能な舞台なの ...
涼宮ハルヒの動揺

読了。
また、長編でなく、短編集。ううう、長編の続きが早く読みたいのです。
単発のエピソードが続いてるので、どうにも微妙な感じがしますね。ハルヒの活躍(?)もあまりないし。長門さんやみくる先輩へ焦点が当てられて ...