MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • ファミ通文庫

    狂乱家族日記 弐さつめ

    読了。 南の島のハネムーンは狂乱まみれの乱痴気騒ぎ。ストーリーの起承転結は前巻とほぼ同じなので、それ自体に目新しさはないですが、キャラクター一人一人に焦点を当て、少しずつ掘り下げていく展開は嫌いではありません。 今回は、黒の十三番こと殺人...
    2005年8月5日
  • 角川スニーカー文庫

    ムシウタ〈05〉 夢さまよう蛹

    読了。 大助の姉、千晴を中心に回想する“かっこう”誕生秘話。キャストが出そろったという点で、一つのターニングポイントになるであるエピソード。前巻の終了直後から物語が始まるので、間を空けていなかったことは幸いだったですね。 弟の手にかかること...
    2005年8月2日
  • スーパーダッシュ文庫

    鬼刻 二人舞

    読了。 ああ、姉妹愛は美しい。ってそんな感想しか浮かばないのはダメだ。 いきなりラスボスっぽい圧倒的な存在に打ちのめされながらも、新たな力を得たり伏線が回収されたりと、確実に真相に迫りつつありますね。 しかし、バトルの描写とかよりも、精神的...
    2005年7月31日
  • 電撃文庫

    想刻のペンデュラム

    読了。 痴話ゲンカが発展して世界の存亡を左右するお話(嘘) お兄ちゃんラヴな妹が序盤で死亡……と思いきや、な展開はやられたなぁ、な感じです。黒い妹も良いですね。私をリリスと呼ぶな。 大仰な設定が表立っていますけど、これって結局は兄妹の恋愛を描き...
    2005年7月20日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    ロスト・メビウス―ブギーポップ・バウンディング

    読了。 つまらなくもないけれど、特に面白いというわけでもなく。 このシリーズもなんだかんだで続いてるから、マンネリ感がぬぐえないのかなぁと。 登場人物が増え続けてる一方で、小出しされてきた情報も増加の一途を辿って、何が何やら(^^; 主要な登場...
    2005年7月17日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    アスラクライン

    読了。 なかなかの良作。 シリーズのスタートを飾る展開としては過不足なく十分な出来かと。非常にテンポ良く読み進められるし、キャラも立っているので純粋に読んでて楽しい作品でした。 個性的な女性キャラに囲まれ、うはうはかと思いきや、くせ者揃いで...
    2005年7月17日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    シリアスレイジ〈2〉荒廃都市

    読了。 話の流れが前巻と同じだったり、あとがきで考証の未完成度への言い訳をしていたりと、やや残念な気持ちになってしまったり。 どうにも白川敏行氏の文章は相性が良くないのか、ふとした文章でん? と首をかしげてしまったり。ついでに、報復に「こう...
    2005年7月16日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    終わりのクロニクル 5〈下〉

    読了。 面白かった。7th-Gの概念核の化身とも言える四兄弟と全竜交渉部隊との個々の戦いを中盤に据え、前半で佐山や新庄にまつわる多くの秘密や伏せられていた様々な設定が明らかにされ、終盤の“軍”との戦闘の中、大将軍ハジにより語られるLow-Gの真実。La...
    2005年7月14日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    とある魔術の禁書目録(インデックス)〈6〉

    読了。 くあああああああ、なんて燃える物語か! もともと本シリーズは少年漫画のノリを全面に押し出してる性質上、萌えより燃えの比重が圧倒的に大きい印象なのですが、それにしても、本巻は熱いですね。上条、まるで主人公のような活躍っぷり。素晴らしい...
    2005年7月12日
  • ライトノベル

    飛鳥井全死は間違えない

    読了。 元長柾木最新作、というか単行本という媒体では初になる作品ですが、相変わらずコメントに困る路線を続けているようで、嬉しい限り。 いや、ホント、コメントに困る。氏の作風を知らない人が読んだら、途中で投げてしまうんじゃないかと思わざるを...
    2005年7月10日
1...186187188189190...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ロードバイクのペダル交換:アルテグラ PD-R8000 で SPD SL へ移行しました
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ