MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • 角川スニーカー文庫

    されど罪人は竜と踊る

    読了。 素晴らしい。 こういう硬派な似非知識満載の小説は大好きです。 魔法──作中では咒式──の化学・物理・生物方面の知識を総導入した胡散臭さも妙な勢いを感じます。 ストーリーの骨子は、ひょんな事からお偉いさんの掌の植で踊らされる、主人公と相棒...
    2005年3月20日
  • 角川スニーカー文庫

    ムシウタbug 1st.夢回す銀槍

    読了。 “虫”と呼ばれる異形と共存せざるを得なくなった世界を舞台にした物語。主人公も、“虫”に憑かれた人間の一人であり、否応なく非日常の世界へ足を突っ込んでいくわけですが。 元々、ムシウタというシリーズの過去話であるために、そちらの読者が読ん...
    2005年3月17日
  • ファミ通文庫

    うさ恋。〈1〉女なんか、嫌いだーっ!

    読了。 ううう、文章に負けそうになったのは久しぶりです。何度投げ出しそうになったか(^^; 正直、この作品だけだと、どう褒めて良いのやら、言葉が見つかりません。良かった探しができないなんて、ちょっと悲しいですよ。 擬音が多様気味なのが特にダメで...
    2005年3月16日
  • スーパーダッシュ文庫

    よくわかる現代魔法―jini使い

    読了。 文章が洗練されてきて読みやすくなってる印象。 物語の面白さとしても、前巻の過去話を土台に、一気に加速してきています。終盤の展開は、それぞれがそれぞれのフィールドでやれることをやるという、お約束でありながら、なぜか熱い。嘉穂の言う、...
    2005年3月15日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    撲殺天使ドクロちゃん〈5〉

    読了。 また登場人物が増えたー!? こんどはサバトちゃんの母上、バベルさんですか。凶悪な名前のキャラクターがまた一人。 えーと、木工ボンド部の秘密が明らかに、って全然明らかになってねー(笑) なんだよ、木工ボン道って。無茶です、苦しすぎです...
    2005年3月14日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    じーちゃん・ぢぇっと!

    読了。 若作り(過ぎる)孫馬鹿おじーちゃんが、大活躍するお話。ちょっとだけ幼なじみもあるよ。 設定からして無茶、というか、こういう話は漫画向きな気もしますが、テンション高くてこれまた一気に走りきった感がありますね。 軽快に、テンポ良く綴られる...
    2005年3月12日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    ルカ―楽園の囚われ人たち

    読了。 世界にたった一人残された少女と、一匹の犬と、五人の家族と、そして。 設定だけ見ると最初から絶望的な状況下でのストーリーに思えますが、序盤はホームドラマテイストで進むので、彼らの境遇を思い煩うこともなく、さくさく読み進められます。 が...
    2005年3月10日
  • スーパーダッシュ文庫

    ALL YOU NEED IS KILL

    読了。 「よくわかる現代魔法」とはがらっと雰囲気を変えた作品ですね。結構驚き。 ハードで救いがなくて、切なくて。 桜坂 洋氏の文体は、こちらの方が本質的な感じがしますね。ぎこちなさなどが少なく、比較的文章量はあると思うのに一気に読めます。 ル...
    2005年3月9日
  • スーパーダッシュ文庫

    よくわかる現代魔法―ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ

    読了。 ようやく物語が動き出してきましたね。過去話と平行して、黒幕となりそうな人物との邂逅までこなしてしまうとは、なかなか上手い展開です。 6年前に何があったのか、第1巻から仄めかされてきたクリスマスショッパーに絡む事件の真相が明らかになっ...
    2005年3月7日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    半分の月がのぼる空〈4〉

    読了。 夏目の過去話が中心のエピソード。裕一と里香の関係が、自身と小夜子さんとの関係と鏡写しだったからこその、彼の態度。理由は分かっても、腐ったままで居続けるか、行動することを選ぶかで、結末が変わってくれると嬉しいなぁ、と。 あぁ、でも、...
    2005年3月6日
1...193194195196197...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ロードバイクのペダル交換:アルテグラ PD-R8000 で SPD SL へ移行しました
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ