MENU
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
絶賛再構築中:ライトノベルの感想を中心に、コンピュータやゲームの話題なども扱います。
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
MOMENTS
  • HOME
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • コンタクト
    • 使用しているプラグイン
  • SS 書庫
    • 同人活動
  • STRAVA
  • 角川スニーカー文庫

    涼宮ハルヒの憂鬱

    読了。 破天荒な設定ながらも、主人公の視点で物語を追うことで、その無茶さ加減を「ぅおい」と思いつつも、楽しんでしまえる勢いと完成度。噂に違わぬ面白さでしたので満足満足。 順当に行くならみくるさんあたりに萌えとけってとことこなんですが、長門...
    2005年2月1日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    撲殺天使ドクロちゃん〈3〉

    なんだよう、しんみりさせておいて、ああいうオチかよっ(笑) ダメだ、このシリーズに安易なお約束を求めてはいけないっ。 常にハイテンションな不条理の連続。これがドクロちゃんマジックッ!! もう、身も蓋もない展開を自然に受け入れられるようになって...
    2005年1月31日
  • えろげー

    処女はお姉さまに恋してる

    感想はやたらと長文になってしまったので、続きを読むで。 さーて、引きこもってゲームでも進めましょう。 ということで1月タイトルの中でも期待度が高かった本作へ突貫します! 第04話まで進行。うは、こっ恥ずかしい。主人公が男だけど、百合ゲーな様相を...
    2005年1月30日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    撲殺天使ドクロちゃん〈2〉

    わはははは。 さすがに2冊目ともなると、この不条理さにも耐性ができてきます。 小説としての出来の善し悪しではなく、このバカさ加減を楽しめればOKということですね。
    2005年1月29日
  • スーパーダッシュ文庫

    銀盤カレイドスコープ〈vol.3〉ペア・プログラム:So shy too‐too princess

    読了。 割とあっさり目に終わってしまったので、次巻への繋ぎ的なエピソードなのかも。恋愛要素が前面に出てきてるような感じは、この作品としては微妙なのかも。タズサは自信に満ち満ちていてこそ、ではないのかなと。
    2005年1月27日
  • スーパーダッシュ文庫

    銀盤カレイドスコープ〈vol.2〉フリー・プログラム:Winner takes all?

    読了。 1巻のインパクトに比べると、安定感が増した分だけ冒険が減ったという印象。作中のタズサのプログラムとはまったく逆ですね。 登場するライバル達の人数が多い割に、紹介にとどまる程度の描写なので、その辺でやや作品世界の厚みを増すことができて...
    2005年1月26日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    撲殺天使ドクロちゃん

    後ろの人から借りたので、1章を読んでみる。 ……( ゜д゜)ポカーン いや、待て、ここまでで読むのを止めるのはどうかと思うぞ。最後まで読んで、感想をいうならそれからだ(笑)
    2005年1月26日
  • スーパーダッシュ文庫

    銀盤カレイドスコープ〈vol.1〉ショート・プログラム:Road to dream

    ブームに乗り遅れようと、面白いものは面白いってことで、さくっと読了。 幽霊に取り憑かれる、という一点を除けば、主人公、桜野タズサの成長の物語。ラノベでスポーツものというのが余りないというのが本作が注目を浴びた理由のひとつだったのかな。いや...
    2005年1月25日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    猫の地球儀〈その2〉幽の章

    読了。 _| ̄|○ 呆然。それだけだなぁ。とある章の最後の1行で数分硬直しちゃったよ。 やるな、秋山瑞人。搦め手からの攻撃は耐性低いから効くんだよう。ナーバスなときに読む作品じゃないな、これは。テンション高いときに読んでもへこむけど。 地球儀は...
    2005年1月24日
  • NO IMAGE
    電撃文庫

    猫の地球儀 焔の章

    読了。 テンポ良く進むんで悪くはないけど、唐突に様々な単語が飛び出してくるのは取っつき悪いかもなぁ。冒頭から何がなんだか、な展開で……。それは読み進めていけば解決することなんだけど、序盤は挫けそうになりますた(^^; 評判を聞いて読み出したとい...
    2005年1月23日
1...198199200201202...207
サイト内検索
人気記事
  • 34Tスプロケットの導入アイキャッチ画像
    ロードバイクメンテナンス:スプロケットを11-30Tから11-34Tに交換しました
  • 憧れのディープリムホイール購入:ボントレガー Aeolus RSL 51 へ変更したらいろいろスゴかった
  • 鬼滅の刃(16)
    コミック感想:鬼滅の刃(15) 最終決戦開幕! ネタバレあり
  • DuoTrapS 電池交換
    ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換
  • ゲーム感想:ef – the latter tale. ネタバレあり
カテゴリー
  • ロードバイク (32)
  • 読書感想 (1,594)
    • コミック (10)
    • ライトノベル (1,574)
      • 電撃文庫 (670)
      • MF文庫J (184)
      • 富士見ファンタジア文庫 (125)
      • 角川スニーカー文庫 (109)
      • ガガガ文庫 (59)
      • HJ文庫 (27)
      • 一迅社文庫 (36)
      • このライトノベルがすごい!文庫 (17)
      • GA文庫 (9)
      • スーパーダッシュ文庫 (94)
      • ファミ通文庫 (111)
      • オーバーラップ文庫 (5)
      • 講談社ノベルス (15)
      • 富士見ミステリー文庫 (55)
      • 美少女文庫 (11)
    • その他 (2)
  • SS (93)
    • 夜明け前より瑠璃色な (1)
    • FORTUNE ARTERIAL (3)
    • 遥かに仰ぎ、麗しの (23)
    • ToHeart2 (3)
    • ToHeart (15)
    • Kanon (15)
    • ONE~輝く季節へ~ (5)
    • 未整理・その他 (4)
    • 寄稿作品 (23)
  • WordPress (111)
  • コンピュータ (97)
  • えろげー (38)
  • ゲーム (14)
  • スマホ (6)
  • アニメ感想 (63)
  • 日記 (93)
blogmura_pvcount
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ