読書感想– tag –
-
ヒドラ HYDRA〈1〉
読了。 2巻へ続く都合上か、謎は謎のままほとんど明かされずに終わってしまいました(^^; このレーベルのお約束というか、やはりミステリじゃなくてSFかホラーかって感じのストーリーですね。主人公のアラタとエイトの兄弟、ヒロインと呼ぶにはやけに凶悪... -
ほしのこえ あいのことば/ほしをこえる
読了。 加納新太独自の解釈が加えられつつも、これはやはり『ほしのこえ』であるという内容に安心。映像ではSF色が強かったり、それこそはじめに絵ありきで登場人物の内面の描写がおざなりだったりしたけれど、その空白を見事に埋めてくれています。 本作... -
タザリア王国物語 影の皇子
読了。 皇女・リネアの常軌を逸したツン具合が話題の本作。それはそれとして、非常に骨太の戦記ファンタジーですね。和洋の違いはあるけど、設定の重厚さとかシリアスさとか、十二国紀を彷彿とさせられます。 ひょんなことから、皇子の影武者として育てら... -
学校の階段〈3〉
読了。 天ヶ崎先輩と美冬姉を中心にしたお話。てっきり美冬姉、階段部へ引き抜かれる、な展開を予想したのだけど、終わってみれば相変わらずいい話。逆にこれまでのような荒削りだけど突き抜けた熱い勢いは、やや落ち着いてきたかという雰囲気ですね。いや... -
疾走する思春期のパラベラム
読了。 内容薄いですな。プロローグ部分で登場人物の抱えた心の傷とか仄めかしておきならが、それがさっぱり活かされていないような気がします。主人公の個性のなさもなんというか、ゲームライクですね。作中の設定を見ても、主人公ら〈パラベラム〉の表現... -
アンダカの怪造学〈4〉笛吹き男の夢見る世界
読了。 日日日作品の中では、一番明るく希望のあるシリーズですね。伊依の想いが少しずつですが報われつつある展開なのは大変よろしいです。これまで周囲から笑われたり、異端視されていた彼女の願いが、周囲に影響し伝播し、虚界との関係の有り様を変革さ... -
落花流水 (1)
百合ぃな4コマです。こういうラブコメは大好きだー。男出てこないけど(笑) 作者さんが百合スキーらしく、露骨な展開はないものの、妄想をちくちく刺激してくれるので、妙ににやけてしまいますねぇ。 -
ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる
読了。 メディアミックス展開なので、ヴィジュアル面でのサポートは、フィギュアやらアニメやらにお任せなのかな。ヤマグチノボル作品なので、展開とかその辺は王道的な展開なので、サプライズはないものの、手堅くきれいにまとまってますね。いらん子と呼... -
ROOM NO.1301〈#8〉妹さんはオプティミスティック!
読了。 ラストのライブの盛り上がりがよろしかったですね。未来の視点で描かれているプロローグ部分で、シーナ&バケッツの解散という事実は規定されているけれど、健一とシーナの通じ合った気持ちから、どのように別離へ繋がっていくのか激しく気になりま... -
フレイアになりたい
読了。 『[tag]滅びのマヤウェル[/tag]』の新作が期待できなくなくなってしまった岡崎裕信の新シリーズ。世界観が同一なので、マヤウェルがちょっとだけ顔を出していたりと、クロスオーバー的な楽しみ方も一部。 文章が安定してきているので、非常に読みや...