スーパーダッシュ文庫– category –
-
銀盤カレイドスコープ〈vol.5〉ルーキー・プログラム:Candy candy all my rules
読了。 相も変わらず、ラノベ界唯一にして無二(多分)のスポ根フィギュア小説の最新刊。今回も存分にその卓越したフィギュアシーンを楽しませていただきました。 ジュニアスケート界とシニアスケート界の断絶に近い溝。スポーツとしてのフィギュアスケート... -
電波的な彼女 ~幸福ゲーム~
読了。 今巻も素晴らしい。幸福潰しの理由付けとしては、種明かしが行われるずいぶん前から予想がつくのですが、そこまでの展開が良いですね。主人公のジュウは不良になりきれない中途半端さを引きずったまま、自身の信念に従いまたしても面倒ごとに首を突... -
電波的な彼女―愚か者の選択
読了。 一癖も二癖もある新キャラを迎えた第二巻。前巻以上に人の悪意というモノの醜さ恐ろしさの際立つエピソードでした。 正義の味方などいないという言葉の通り、一辺倒な見方だけでは何も解決しないという現実。狂気とも取れる所業をビジネスと切って... -
電波的な彼女
読了。 ダークながらもぐいぐいと作品世界に引き込まれたので、読み応えがありました。作中でさらりと流されてるその他の猟奇事件も今後扱われるのかなと思っていたら、次巻でしっかりその内の一つが扱われていたりして、やっぱりねという感じです。 本作... -
初恋マジカルブリッツ いいからあたしに恋しなさい!
読了。 う、うきゃああああああああああ!! 恥ずかしすぎるっ!! というか、にやける。 でも、この作品の正ヒロインはいったい誰なんだろう、と。祈梨よりも鈴蘭が目立ってしまうのは、アレですか、政治的な理由ですか? 確かにツンデレ属性のある鈴蘭の方... -
鬼刻 二人舞
読了。 ああ、姉妹愛は美しい。ってそんな感想しか浮かばないのはダメだ。 いきなりラスボスっぽい圧倒的な存在に打ちのめされながらも、新たな力を得たり伏線が回収されたりと、確実に真相に迫りつつありますね。 しかし、バトルの描写とかよりも、精神的... -
初恋マジカルブリッツ はじめていいます、大好きです
読了。 低い身長にコンプレックスを持つ主人公と、背のおっきな、けれど控えめな性格の女の子の恋の物語……魔法バトルもあるよ。もう、なんでもありな構成ですが、構成のバランスは悪くないですね。 でも、登場人物の気持ちの移ろいが描写不足によるものか... -
よくわかる現代魔法 たったひとつじゃない冴えたやりかた
読了。 おー、前巻のラストは、今巻の決着を付けるための布石だったのか。 ご都合主義もここまで並べ立てられると、清々しいくらいにきっちり決まってくれてるなぁ。 主人公のこよみは、結局最後まで落ちこぼれで、けれど、だからこそ賢く、冷徹である「魔... -
黒白キューピッド
褒める場所が見つからない 難度の高い奇書 読了。 こんなに読むのが辛い小説は久しぶりでした。どこをとっても面白いと思えないなんて、作者氏には失礼かとも思いますがダメダメでした。 このレベルで商業誌として出版されてしまうというのは、編集部の審... -
鬼刻―コイヤミ
読了。 前巻に比べると、随分物語として読める構成になっていますね。 主人公の相棒の砂川嬢の過去の出来事などを交えつつ、前進するための決別をきれいにまとめてくれています。かませ犬っぽく扱われた高橋さんはお気の毒ですが。 さて、そもそも主人公が...