読書感想– category –
-
らぶちゅー!―ボクが女教師!?
いい、ふにゅー? あんたは、あたしたちの教材になったんだからね! せいぜい働いてもらうわよ! わかった!? 愛ヶ崎女学園の新米教師・船生遙は、ある日3人の生徒―強気な元気娘・りぼん、黒髪のお嬢様・かぐや、冷静な天才少女・ゆゆ―に呼び出され、怪しげな... -
Google 日本語入力 でライトノベル作家の名前をいろいろ変換してみよう
アニメやらゲームやらラノベやらのオタ系コンテンツの固有名詞の予測変換がかなり強力な Google 日本語入力。それらの感想を書いているひとには強力な IME になりそうな感じ。 残念ながら私のメイン環境は Windows 7 の 64ビット版なので、まだインストー... -
SH@PPLE〈7〉
蜜は、たくさん迷っちゃいましたよ。ほんとに全然わからなくて天秤かけまくっちゃいましたよ。誰に恋をしたんだと思いますか? 男の先輩にですか? 女の先輩にですか? どこにも存在しない架空の先輩にってことですか? 雪国と舞姫の入れ替わり生活がスタート... -
とある魔術の禁書目録〈19〉
良いか。目の前で誰かが苦しめられていたとしても、そこで迷わず武器を握って凶漢をブチ殺すようなヤツは、似たような悪党だ。人の気持ちも考えず、更正の機会も与えず、理に適ってるってだけで人を殺せるヤツは善人なンかじゃねェ。オマエはそォいう野郎... -
アスラクライン〈13〉 さくらさくら
だけど、それじゃ駄目なんだ。僕一人の力じゃ今までだってなにもできなかった。操緒や嵩月、朱浬さんやアニア、樋口や杏、それに佐伯会長たち――部長もだ。みんながいたから、なんとかやってこれたんだ。だから、“神”だってきっと倒せる。僕にはなんの力も... -
このライトノベルがすごい2010 についてつらつら書いてみる
年に一度のラノベ人気ランキング! 2009年度の総決算にしてある意味お祭り的な企画の『このライトノベルがすごい』の2009年度版、『このライトノベルがすごい2010』に昨年に引き続きWeb協力者として参加させていただくことができました。ランキング的には面... -
C3-シーキューブ〈8〉
……なあ、春亮よ。一つだけ、不安というか……気になることが、あるのだが。人間ではない、私のところにも……本当に、サンタは、来るのかな……? 「クリスマス」と「サンタさん」の存在を初めて知ったフィア。もちろんこんなおもしろイベントを見逃すはずもない... -
灼眼のシャナ〈19〉
私は貴方とは異なる、二人で生きる道として、これを選んだ。だから、実現を目指す。最強の自在法を、誰もがするように、二人で通い合わせる日のために。 『大命』を目指す“蛇”坂井悠二を追い、『詣道』に突入したシャナ。先代『炎髪灼眼』に優るとも劣らな... -
剣の女王と烙印の仔〈3〉
ぼくはもう、おまえの檻なんかじゃない。ミネルヴァのために、這いずり回ってでも生き延びて、戦う。そう決めた。いつかおまえを捕らえて、つなぎとめてやる。おなえなんかに喰われるものか。ぼくは――。 命運を喰らう《獣の烙印》を持つ少年クリスと、予知... -
聖剣の刀鍛冶 #7 Unrivaled
セシリーの仲間が、ハンニバルのおっちゃんたちがきっと戦っている。足掻いている。さあどうするのセシリー。あなたは今、何をするの。何をするべきなの。何度でも言うよ。あなたが言う地獄とか絶望とかそういうものと今も戦っている人たちがいる。だった...