★★★– tag –
-
新生徒会の一存―碧陽学園新生徒会議事録 上
生徒会の一存、アフターストーリーついに開幕。なじみの面々が抜け、ただひとり生徒会に残された杉崎鍵。けれど、新生徒会の始動にはどうやらさまざまな難関が待ち構えているようで……? 個性的でクセの強そうな新メンバーを相手に、孤軍奮闘する杉崎。戦え! あの賑わしくも楽しい、生徒会での日常を取りもどすために!! -
冴えない彼女の育てかた2
第2巻キター! 相変わらず対象年齢高めなパロディネタも多いですが、物語が動き出した気配を感じます。ヒロイン達は魅力的に、そして倫也はさらにダメダメな感じに。前巻に輪をかけて面白くなってきた丸戸史明が手がけるラノベ第2弾。表紙から素敵すぎるイラストも、必見です!! -
オレを二つ名で呼ばないで!
――俺、御手洗新は悩んでいた。今日、学園のシステムに登録すれば、憧れの〈二つ名〉が手に入る。ギリギリまでカッコイイ名前を考えて申請に向かった俺だったが、既に俺の〈二つ名〉は登録されていた!? 屈辱的な二つ名を改めるため、主人公は優勝者の願いをなんでもひとつ叶えるという〈黄金杯〉での優勝を目指す! -
薄氷あられ、今日からアニメ部はじめました。
ラノベにしては珍しいアニメ製作を題材にしたストーリー。ぼっちな主人公が、思うがままに突き進むヒロイン・薄氷あられに振り回されつつ、仲間集めに始まり、一本のアニメーションを造り上げるまでの感動巨編……、いや、個性的なキャラの言動が合えばきっと楽しめる? -
ロゥド・オブ・デュラハン
これは、重い! 全編にわたって漂うダークな雰囲気、救いようがない展開でありながらも、最後の最後で絶望では終わらないラストシーン。もう少しボリュームがあれば深く入り込めたのに、もったいない……。第3回『このライトノベルがすごい!』大賞・大賞受賞作です。 -
人類は衰退しました〈7〉
「クスノキの里に学校を! 」歴史を逆再生するスローガンによってわたしに回ってきた教師役。三人の問題児は、エスカレートする保護者の要求のもとにやりたい放題! 助っ人教師の皆さんの顔面にもパイの嵐で、ついにわたしも暴走!? クスノキの里、潰滅……!!?? -
魔法科高校の劣等生〈7〉 横浜騒乱編〈下〉
この日、この瞬間から、人類は大きな転換を迎える。「灼熱のハロウィン」そして、その発端となった「横浜事変」。戦いの渦中に放り込まれた達也は、ついにその真価を発揮する。これまで秘されてきた彼が持つ唯一にして絶対の力が解き放たれるときが来た! -
魔法科高校の劣等生〈6〉横浜騒乱編〈上〉
『全国高校生魔法学論文コンペティション』開催と時を同じくして、暗躍する組織の影があった。諜報員、同じ魔法科高校の生徒、『大陸』から来た暗殺者……。毎度毎度大変なことになりそうな雰囲気を出しながら、主人公の無双ぶりは今回も安定。横浜騒乱編の前編、開幕です。 -
しずまれ! 俺の左腕
「くくく、携帯をよこせ! まとめサイトを見るのだ! 」「やめろ魔王! くっ、しずまれ僕の左腕……! 」はい、これ演技じゃなくてマジなので。リア充から一転邪気眼呼ばわりされることになってしまった主人公・紳士とその左腕に宿る異世界の魔王の奇妙なラブコメ? 紳士、世界の未来は君の選択にかかっている……? -
されど罪人は竜と踊る〈11〉 Waiting Here to Stop the Noisy Heart
まだまだ続くよ、〈血の祝祭〉編! この終わりの見えない殺戮劇に終止符を打つのは一体誰だ? 常に移り変わってゆく戦いの趨勢。アンヘリオ、カジフチ、そして使徒達だけでも手に負えないのに、今度はパンハイマまでもが……。予測不能の最悪の祝祭が、どこまでも絶望感を突き付けます。