読書感想– tag –
-
IS〈インフィニット・ストラトス〉 3
なんていか、世の中って結構色々戦わないといけないだろ? 単純な腕力だけじゃなくて、色んなことでさ。そういうときに、ほら、不条理なことってあるだろ。道理のない暴力って結構多いぜ。そういうのから、できるだけ仲間を助けたいと思う。この世界で一緒... -
二人で始める世界征服〈5〉
……竜太さんは鈍感だから。ちっとも気づいてくれないから――だから、ほかに解釈のしようがない言い方をします。 夏休み明けの学校では、文化祭の準備がはじまった。僕のクラスではカレー(千紗の希望)とケーキ(なぜか、魚住さんの希望)をセットで出すことに。... -
れでぃ×ばと!〈11〉
……そう、やれる。足りない分は努力して、それで駄目でも諦めずに自分に出来る最高の結果を目指して、ここまでやってきた。だから今回も、同じように。乗り越える山が、ちょっと進み方が難しいというだけだ。やってやれないことはないはず。あれこれと頭を... -
灼眼のシャナ〈20〉
戦う、という決断は。そう、きっと間違っていない。 “紅世の徒”とフレイムヘイズの最終決戦。その勝敗の天秤は、“祭礼の蛇”復活により、“徒”側に大きく傾いた。 起因となったのは、“蛇”と運命共同体である坂井悠二による『大命宣布』。それは、フレイム... -
ギャルゲーマスター椎名
いいこと? 私たちは究極のギャルゲーを作らなければならないの。そのためにはギャルゲーを百パーセント理解しなければならないわけ。G研に入ったからにはギャルゲーと運命を共にする覚悟でいなさい! ギャルゲーと深い関係を築いて、ギャルゲーと結婚して、... -
空ろの箱と零のマリア〈2〉
マリアはまだ信じられないかもしれないけれど、きれい事だって腹が立つかもしれないけれど、僕は信じているんだ、日常に、解決できない絶望なんてないってこと。 繰り返しの日々の果てに、再び星野一輝の前に現れた音無麻理亜。しかし、ふたりで過ごす穏や... -
ソードアート・オンライン〈4〉 フェアリィ・ダンス
飛べ――行け――行け、どこまでも! 巨樹を貫き、空を翔けて、世界の核心まで―― SAOから未だ帰還しないアスナを救うため、疑惑のVRMMO≪アルヴヘイム・オンライン≫にログインしたキリト。 その次世代飛行系ゲーム≪ALO≫は、≪魔法≫という概念、プレイヤーの反応力... -
ソードアート・オンライン〈3〉フェアリィ・ダンス
所詮ゲームなんだから何でもありだ。殺したければ殺すし、奪いたければ奪う――そんなふうに言う奴には、嫌っていうほど出くわしたよ。一面ではそれも真実だ、俺も昔はそう思っていた。でも、そうじゃないんだ。仮想世界だからこそ、どんなに愚かしく見えて... -
僕は友達が少ない〈3〉
……その発想はなかった……携帯電話はカラオケ屋を探すためだけの道具ではなかったのか……。志熊理科……貴様を天才だと認めざるを得ないようだな……。 友達作りを目的とした残念な部『隣人部』が誕生して一ヶ月。努力の甲斐もなく、羽瀬川小鷹たち隣人部の面々は... -
僕は友達が少ない〈2〉
生命の神秘をいただいたお礼は生命の神秘によってお返しすべきですね。なんか生命の誕生に関するアレでどうですか。ヒントは『S』で始まり『X』で終わる単語です。 隣人部――それは残念な連中が日夜友達作りのためにギャルゲーや演劇などどこか空回りな活動...