CentOS– tag –
-
コンピュータ
CentOS 7 環境に無料SSL証明書 Let’s Encrypt を導入する
昔、CentOS 6の環境でLet's Encryptを使おうとしたら割とハマってしまったんですが、今だと大分楽になっているようなので再チャレンジ。 格安のSSL証明書サービスもありますが、無料でスタートできるLet's Encryptは便利に使えますね。 Let's Encrypt - Fr... -
コンピュータ
CentOS 7の環境でPHP 7.3・MariaDB 10.3をインストールする
先日のネタに突っ込みがありました。 CentOS 6.10にインストールした PHPを7.0から7.1にアップデートするテスト https://twitter.com/tks256/status/1079725788314841088 う、確かに。 CentOS Product Specifications メンテナンスアップデートも2020年ま... -
コンピュータ
CentOS 6.10にインストールした PHPを7.0から7.1にアップデートするテスト
PHP 7.0 をインストールして2年近くが経過 PHPはどんどん進歩して今やPHP 7.3まで正式リリースされているようで。 PHP7.3はこれまでよりもさらにパフォーマンスが向上している - Qiita しかもパフォーマンスもぐんぐん上昇しているとか。 現在使用中のさく... -
コンピュータ
CentOS 6.8 の PHP のバージョンを 7 に上げる
VPSのPHPのバージョンを5.4からPHP7.0へアップした作業メモ。WordPress も高速化されるというのでいつまでも古いバージョン使っていても仕方ないですね。 ざっくりと。 インストールされているパッケージを確認 remiから入れていたので、レポジトリの内容... -
コンピュータ
WordPress のオブジェクトキャッシュ機構で memcached を利用する
サーバを移行してみたことでいろいろ問題が発生しました。 常時 Web サーバを稼働させているとどこかのタイミングでメモリ不足が原因でプロセスが落ちまくる、Apache の負荷がスゴいことになるとかは、稼働するプロセスの数をとことん減らすことでたぶん改... -
コンピュータ
CentOS 5.4 に ImageMagick をインストールして遊んでみる
WordPress のプラグインである WP-tegaki はフォントを画像化するのに GD を使っていろいろやってますが、改造しようとあれこれソースを眺めていたら、縁取りやらドロップシャドウやらちょっとした効果を付けようと思ったら GD では難しげな感じ。さらに高...
12