-
ロードバイクパーツ購入:Campagnolo ZONDA C17 取り付けの記録
前回の更新から大分時間が空いてしまいました。 ロードバイクパーツ購入:Probikekitで購入した Campagnolo ZONDA C17 ようやく到着 | MOMENTS 到着したホイールを交換するまでの記録です。 開封 https://www.instagram.com/p/Bti0cqYArBg/?utm_source=ig_... -
GARMIN Edge 130 で標高のキャリブレーションが可能になっていた件
ソフトウェアバージョンアップで待望の新機能が追加 現在使っているサイクルコンピューター、GARMINのEdge 130で表示される標高が今までは実情とかけ離れていて、何とか修正する方法はないかと悩んで数ヶ月。Edge 130よりも上位機種だと地図データと連動し... -
気になる匂い対策にIS-X NORO CLOSER購入 超高濃度進化銀抗菌防臭液すげー
少し前から話題になっていた KOKORO CARE の IS-X NORO CLOSER ノロクローザーを購入してみました。サイクリング用品の気になる汗の匂い対策として、かなりの効果があるように感じましたので簡単に紹介してみます。 -
ロードバイクパーツ購入:Probikekitで購入した Campagnolo ZONDA C17 ようやく到着
ロードバイクパーツ購入:ProBikeKit でホイールを購入した 先日海外通販サイトで購入したホイールがようやく到着しました。1月24日に注文したので、そこから数えるとちょうど2週間での到着でしたね。ProBikeKitでの納期は2月4日~2月8日だったので、早く... -
WordPress Luxteritas テーマのアップデート
Luxteritasの親テーマ新バージョンが公開されていたので、公式サイトのアップデート手順で最新版に更新してみました。。 更新手順 具体的な手順は、公式サイトのアップデート方法を確認。 Luxeritas テーマのアップデート方法 VPSで管理しているから、サー... -
ロードバイクパーツ購入:ProBikeKit でホイールを購入した
新しいホイールが欲しいのです 自前でメンテナンスをし始めて、ブレーキの交換やらタイヤの交換やらを経験し、なんとなくいろいろできるんじゃね? と思い始め、ついにいつか購入したいと思っていた、新ホイールを注文してしまいました。 こういうのは海... -
ロードバイクのタイヤ交換:Bontrager R2 Hard-Case Lite を購入
昨日うっかりパンクさせてしまったタイヤは、小さな穴も空いていたので新しいものと交換。 総走行距離は1500Kmくらいかな? タイヤの寿命的にはもっと走れるんだろうけど、せっかくなので前後両方交換してみました。 Bontrager R2 Hard-Case Lite を購入 ... -
ライド記録:ブレーキの感触確かめつつ50Kmほどライド
新年初ライドに行ってきた 先日ブレーキを交換してから、ようやくそれなりの距離を走ってきました。 天気も良くて寒さもだいぶ和らいでいたので、現在の装備で十分対応可能でした。 外を走るのは大分久々だったのでペース配分とか適当で、足が攣りそうにな... -
WordPressプラグイン Jetpack のCSS出力を制限する
当サイトでも多機能&その分重いと有名なプラグイン Jetpack をアクセス解析など内部的な機能に限定して使っています。 しかし、標準状態では使っていない機能のためのCSSの読み込みがヘッダー部分に追加されて無駄に感じていました。 Jetpack公式サイト ... -
映画「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」 感想 ネタバレあり 0から1へ その先へ
公開から1週間遅れでようや観てきました。「ラブライブ!」というコンテンツは、アニメメインで見ていて、リアルでの活動や雑誌での展開その他諸々はほとんど追っていないのですが、それでも劇場版はとても楽しい体験でした。 https://youtu.be/gbFobF58W7...