ロードバイク

Thumbnail of post image 088

昨年にアルテグラのペダルを購入してSPD SLを使い始めて1年余り。

ロードバイクのペダル交換:アルテグラ PD-R8000 で SPD SL へ移行しました

最近、ペダルを回すと定期的にカチッカチッと異音がするようになって ...

ロードバイク

Thumbnail of post image 043

ラチェットEXPのグリスアップ用に
スペシャルグリスを購入

DT Swiss 用のスペシャルグリスを購入したい

先日購入したロードバイク用ホイール Bontrager Aeolus RSL は、

ロードバイク

Thumbnail of post image 003

安価に導入できる
TIPSUMのDLCチェーンに交換

ロードバイク購入後初のチェーン交換行いました

まだ現在のチェーンを使用して走行した距離は3000km未満ではあるのですが、黒いチェーンという

ロードバイク

Thumbnail of post image 057

ロードバイクのサドルを標準装備のものから変更してみました。これがサドル沼にハマる一歩となるのかどうか……。交換作業の記録です。

ロードバイク

DuoTrapS 電池交換
サイコンでケイデンスが取れなくなった

昨晩のライドで、サイコンのケイデンスの項目が取れていませんでした。

数日前のライドでも、しばらくの間、速度とケイデンスが変化しなかったりしたので、電池の寿命を疑っては居たのですが。

ロードバイク

ツールボトル

サドルバッグを取り外して、増設したボトルケージにツール缶を装着。中身を移植するとともに、追加で色々と入れてみました。

コンピュータ

白虎 弐(BYAKKO2)
パーツの死亡は突然に

使用しているPCの動作が異常に遅くなって数日。

OSのアップデートとかもあり、その影響かと再起動を何回かしてみたのでが改善せず、ふと、以前に経験したことのあったCPUの温度を thilmera 7 で計 ...

ロードバイク

バーテープの交換作業

フロントブレーキの、アウターケーブルを交換するついでに、バーテープの交換も行いました。
購入時はボントレガーのコルク地のスタンダードなバーテープで特に不満もなかったのですが、少し個性を出してみてもいいかなと思い、ブラック以外の ...

ロードバイク

ネオジム磁石の取り付け

ロードバイクのホイールを交換して、何回か軽く外を走ってみたのですが、スピードセンサー用のマグネットの取り付け位置が上手くないのか、速度の計測が安定しません。
ホイールの回転数をしっかりと計測できていないようで、結構な速度を出し ...

ロードバイク

Thumbnail of post image 074

昨日うっかりパンクさせてしまったタイヤは、小さな穴も空いていたので新しいものと交換。
総走行距離は1500Kmくらいかな? タイヤの寿命的にはもっと走れるんだろうけど、せっかくなので前後両方交換してみました。

Bontr ...