Quad Lock で iPhone 12 Pro をロードバイクにお手軽にマウント
ロードバイクにスマホを取り付け
愛用のQuadLock の iPhone 12 Pro版が到着
発売を待っていたスマホケースがプレオーダーになっていたのでさっそく注文しましたiPhone12 シリーズ用のプ ...
ロードバイクのペダル交換:アルテグラ PD-R8000 で SPD SL へ移行しました
ロードバイクのペダルを今までの使っていた SPD 方式のものから、SPD SL 方式のものに変更しました。シューズと合わせて、よりロードバイク向きというビンディングペダルですが、想像以上に効果がありました。
ガーミンのサイコンと連携する ANT+ 対応リアライト「Bontrager Flare RT Rear Bike Light」を購入しました
使える機能は使わないともったいないという感覚の私ですが、ケイデンスセンサーやスピードセンサーだけでなく、ライトまで管理できるとあっては試してみたくなるのは仕方ありません。幸い、ボントレガーにも ...
ロードバイクパーツ購入:サドルを交換しました(Bontrager Aeolus Elite Bike Saddle)
ロードバイクのサドルを標準装備のものから変更してみました。これがサドル沼にハマる一歩となるのかどうか……。交換作業の記録です。
今年も今日で終わりなので2019年の総まとめ
2019年もお世話になりました。1年間のブログ運営の中での人気記事の振り返りや、アクセス数などの数値情報をまとめて公開します。自分のペースでブログ再開して1年、どんな変化があったのかを再確認します。
ロードバイク用工具の整理にリングスターのSUPER BOXを購入しました

ロードバイクを購入してからこつこつ散財もとい買ってきた工具がそれなりに溢れてきてしまったので、いい加減に整理せねばと思い始めてしばらくが経過しました。いつまでも放置 ...
Garmin Edge 530 がようやくバージョンアップ
数日前からTwitterなどで情報は確認していましたが、10月になってようやくGarminのサイコン Edge 530 の国内版にソフトウェアアップデートが来ました ...
Amazon の Prime Wardrobe でサイクルジャージなども試着できて便利すぎる
試着できないと不安ですよね。同じメーカーでも種類によってサイズ感が違うとかも聞きますし、国内メーカーと国外メ ...
ロードバイクパーツ購入:Garmin のサイクルコンピューター新モデル Edge 530 を購入しました

はい、ということでまた散財してしまいました。新モデルの発表というのは物欲をそそられて仕方ないですね。
ガーミンから発表されてから数ヶ月、7月に発売されましたサイクルコンピューターの新モデル「Edge 530 ...
ロードバイクメンテナンス:Bontrager DuoTrap S の内蔵電池交換

昨晩のライドで、サイコンのケイデンスの項目が取れていませんでした。
数日前のライドでも、しばらくの間、速度とケイデンスが変化しなかったりしたので、電池の寿命を疑っては居たのですが。